原神については過去に引継ぎ方法の記事を載せていますので
併せて読んでいただけると幸いです。
原神 引継ぎ方法と注意点
今回は原神のリセマラ情報を記載していきますが
原神はあまりリセマラをお勧めしません。
高レアや使い勝手のいいキャラが引けずどうしても・・・
という方のみリセマラすることをお勧めします。
【目次】
リセマラ方法とメリット・デメリット
※リセマラ方法はmiHoYoアカウント(PS4ではPSNアカウント)を複数作成する方法と
サーバーを切り替える方法があります。
miHoYoアカウント(PSNアカウント)を複数作成する方が同じサーバーでリセマラができるので
こちらの方がメリットがあります。
サーバーを切り替える方法はPS4を使用している方は出来ません。
また、PS4でリセマラをする際は都度PSNアカウントを作ることとなります。
原神を一度リセマラしようとしたら現在使っているPSNアカウントを削除し
新しく作り直す必要があるのでとても面倒です。
- メリット
- デメリット
- メリット
- デメリット
アカウント複数作成 |
サーバー切り替え |
自分がプレイしたいサーバーでプレイ可能 メールアドレスが複数必要 |
使用アカウントは1つでリセマラ可能 サーバーが指定できない |
---|
【複数アカウントでのリセマラ方法】
・miHoYoアカウントを作りゲームをインストールしガチャが引けるようになるまでプレイ後
目当てのキャラが引けなければmiHoYoアカウントを作り直しやり直す。
【サーバー切り替えでのリセマラ方法】
・任意のアカウントでゲームをインストールしガチャが引けるようになるまでプレイ後
目当てのキャラが引けなければホーム画面でサーバー変更を行う。
※アジアサーバーを選んでいた場合、アジア以外のサーバーでしかリセマラ出来なくなり
フレンドなどとマルチプレイができなくなる
【ガチャが引けるようになるまで】
指定のアカウントでログイン後、主人公の性別と名前を決める。
↓
画面の指示に従い「森→七天神像→モンドに向かう途中のドラゴンに会う」まで進める。
↓
「アンバー」というキャラクターとあった後モンド城に入り
風の翼を受け取り後飛行チュートリアル、風魔龍と戦う。
↓
その後騎士団本部に行けるようになりガチャが引ける。
ここまでの作業で30分以上かかります。
また、引けるガチャは10連までな上に
高レアを引ける確率が極めて低いです。
ですのでリセマラを試みようとしている方は
時間がかかるしガチャ渋いことをご理解の上で行って頂くようお願いします。
リセマラ当たりキャラ
当たったら即終了でOKな当たりキャラ2体を軽く紹介していきます。
公式サイト https://genshin.mihoyo.com/ja
公式Twitter https://twitter.com/Genshin_7
Copyright© 2012-2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED