エターナルダンジョン(エタダン)はJoyTeaがリリースした新作ダンジョンシークRPGです。ダンジョンシークRPGと言われてもあまりピンと来ないと思いますので似ているゲームを挙げるとすればDQMSLのようなダンジョンを探索して敵を倒したりアイテムを入手したりするゲームです。グラフィックは柔らかい雰囲気なのでリアルな感じのゲームが苦手の方でも始めやすいと思います。
ゲーム紹介
マス目状のフィールドを進んでゴールを目指していきます。途中に敵やアイテムが入手できるツボなどが設置されています。
敵とのバトルでは通常攻撃はオートで行われます。
スキルはカードのような物を使って発動します。カードは左下のゲージが溜まると補充され、使用するにはゲージの隣にあるコストを消費します。コストが足りないと発動できないので注意しましょう。
リセマラ方法
- 1 ストアからアプリをダウンロードします。
- 2 利用規約に同意してゲームをスタートします。
-
- 3 チュートリアルを進めます。
-
- 4 名前を決定します。
-
- 5 チュートリアルガチャを回します。
-
チュートリアルガチャのノーマルは排出されるキャラが決まっていますが、レアガチャはランダムで排出されます。
- 6 プレゼントを受け取りガチャを回します。
- ガチャを回した後にミッションをクリアしている場合はそれも受け取りさらにガチャを回します。
- 7 目当てのキャラがでなければ左上の設定ボタンから初期化を行います。
-
初期化したらタイトル画面へ戻り、1の状態から再スタートします。初期化した場合は2の利用規約同意はスキップできます。
リセマラ当たりキャラ
Sランク
![]() ドロシー |
序盤から必須となってくるヒーラーキャラです。
必殺に単体回復と単体蘇生を持っている回復のスペシャリストです。 超必殺は全体妨害攻撃で敵全体に130%の魔法ダメージ+敵全体の魔法攻撃力を1ターン100%ダウンさせられます。 回復だけではなく全体攻撃にデバフまでこなせる非常に優秀なキャラです。 |
---|---|
![]() 玄裝三蔵 |
妨害アタッカーとして現状では最強クラスです。
必殺技1はコスト1で発動でき、敵単体に80%の物理ダメージと沈黙を1ターン与えられます。 敵の必殺超必殺ではコスト2で発動でき、敵全体に100%の物理ダメージを与えて敵全体を1ターン沈黙状態にします。 技を使用不可にし、特にボス戦での活躍が期待できます。燃費も良く非常にオススメのキャラです。 |
Aランク
![]() 服部半蔵 |
敵にダメージを与えることに特化したアタッカーキャラです。
必殺技1では敵単体に130%の物理ダメージを与えて敵単体の被物理ダメージを2ターン30%アップさせます。 超必殺はコスト2で発動でき、敵単体に200%の物理ダメージを与えて敵単体の被物理ダメージを1ターン50%アップさせます。 味方のダメージも通りやすくするので物理パーティに入れるのがオススメです。 |
---|---|
![]() ランスロット |
自身の攻撃力を徐々に上げていき火力を出していくタイプのアタッカーキャラです。
必殺技1ではコストが3と若干重いものの敵単体に200%のダメージを与え、攻撃した敵の物理攻撃力を30%分2ターン略奪します。 必殺技2にも同じ効果の250%ダメージを持っており火力を上げやすいです。 超必殺では敵全体に敵全体に250%の物理ダメージと火力を最大にしてから発動できれば一気に殲滅が可能なキャラです。 |
実際にリセマラしてみた
チュートリアルをクリアして12連分のダイヤを貰えたので全て回していきます。
(リセマラ1回目)
・・・星3は出ませんでした。初期化してもう一度チュートリアルをクリアしましたが、その後リセマラ2回目3回目と星3は出ず。
(リセマラ4回目)
ドロシーがでました!
さらに・・・
服部半蔵もでました!
これは文句無しのリセマラ即終了ラインです。
今回はかなりいい結果になりましたが、星3確率は3%、さらに星3の排出キャラ数は現在13体と多いので、目当てのキャラが出る確率は0.5%以下になってきます。
1回のリセマラにかかる時間はかなり長く、操作も多いのでかなり厳しめですが、序盤から敵が強くなってくるためリセマラは必須なので最低でも星3キャラ1体は出しましょう。
引き継ぎ情報
ホーム画面左上の設定ボタンから引き継ぎを選択します。
パスワードなどの設定は必要なく、ボタンを押した時点で引き継ぎに必要な情報が表示されますので、スクリーンショット等で失くさないよう保存しておきましょう。