グラフティスマッシュ(グラスマ)はバンダイナムコがリリースしたグラフティバトルアクションゲームです。類似したゲームを挙げるとしたらモンストの様な引っ張りアクション要素を含んでいます。基本操作はモンストに近いですがグラスマには塗りという機能があり、塗りを使ったPvPバトルなども楽しむことができます。
ゲーム紹介
基本操作はモンストと同じでキャラを引っ張った方向と逆方向に進みます。味方に当てることでリンクコンボが発動し、これが一番のダメージソースになるので積極的に狙っていきましょう。
グラスマには塗り機能というものがあり、自分キャラの通った道を塗り潰します。塗り潰した範囲によって攻撃倍率アップなどの恩恵を受けることができるので意識しましょう。
画面中央下当たりを塗りつぶすと自分が設定したグラフティを使用することができます。グラフティは大ダメージを与えることができるのでボス戦などで使用しましょう。
リセマラ方法
- 1 ストアからアプリをダウンロードします。
- 2 利用規約に同意してゲームをスタートします。
- 3 ゲームデータをダウンロードします。
-
大容量のためWi-Fi環境が推奨されます。
- 4 名前を決定します。
- 5 チュートリアルを進めます。
- 6 アーベルかユニスを選択して受け取ります。
-
ユニスの方が性能的には強いのでユニスを選択する方がオススメです。(両方ともガチャでも入手可能です。)
- 7 チュートリアルガチャを回します。
- 8 チュートリアル終了後この画面まで誘導されますがホームボタンを押して戻ります。
- 9 プレゼントを受け取りガチャを回します。
- 目当てのキャラが出なければ最初に戻ります。
リセマラ当たりランキング
Sランク
ラメール(水属性) レジスパイク レジボム |
サポートに特化しており、攻撃性能は低めですがリリース時に実装されたキャラながら適正ダンジョンが多いです。
リンクコンボの触れた味方をスピードアップが強力で味方の殲滅力が上がり、触れた敵のスキルターンを3ターン遅延させるハンタースキルでボスが強力なダンジョンで活躍ができます。 |
---|---|
ヒナ(光属性) レジスパイク レジボム |
パワー、スピードが高く、壁ドンなどの直接攻撃でも大ダメージを狙える非常に優秀なキャラでアタッカーとして活躍ができます。
リンクコンボでは最寄りの敵に向かって連続ひっかき攻撃ができます。 ハンタースキルで3体の分身と共に暴れまわり、触れた敵にひっかき攻撃を与えてボス戦での雑魚処理やボス自体へのダメージも稼げます。 |
Aランク
レンゲ レジヘヴィ レジボム |
塗りに特化していてPvPでかなり活躍ができます。リンクコンボでは触れた味方をリキッドアップしつつ自身の周囲をリキッド化できます。
ハンタースキルでは自身をリキッドアップし、触れた味方を4ターンの間浄化状態にします。 ダンジョンではグラフティの召喚や攻撃倍率UPなどに貢献できますが、基本的にはPvP向けのキャラです。 |
---|---|
ヨミ レジワープ レジヘヴィ |
パワー、スピードが高いので壁ドンなどの直接攻撃でも大ダメージを狙える非常に優秀なキャラでアタッカーとして活躍ができます。
リンクコンボの8方向への広範囲ビーム攻撃が非常に優秀で、ハンタースキルでは触れた味方に陣を張り、周囲に攻撃とリキッド化ができます。 |
アリス(水属性) レジボム レジヘヴィ |
自身を中心にリキッド化するボムを周囲に投げるリンクスキルが高威力でさらに塗り潰しもできるので優秀です。
ハンタースキルは威力は低いですが移動せずに塗りつぶすことができます。非常にスピードが速いので使いやすいキャラです。 |
コンラッド レジスパイク レジワープ |
リンクコンで自身の周囲にいる味方のリンクコンボを誘発できるほか、2回まで反射するペンを放ち、触れた味方を強化して動かせる使い方次第なハンタースキルです。
マルチでの活躍もできますがもし他の人と被ってしまった場合パーティの火力が下がってしまうのでオススメしません。 |
実際にリセマラしてみた
今回は11連分の石とガチャチケットを1枚もらえたので計12連回していきます。
では早速10連から回します。
残念ながら星4は出ませんでした。
確率が7%なので残り2連で出る可能性も十分にあります。
(1連目)
激アツという声が入りました!レバーの上にもレインボーで激熱と出てますね。
中の回転している人型が全てレインボーになりました。
・・・そして出たのは
レンゲでした。ちなみに2連目は何も出ませんでした。
一応当たりキャラは入手できましたが、ガチャ確率が7%と高いので星4を2体以上がリセマラ終了ラインになってくると思います。
引き継ぎに関する注意点
ホーム画面右上のメニューからオプションを選択してアカウント連携/バックアップを押します。
連携方法はグラスマIDでの連携とTwitterでの連携の2種類があります。グラスマIDはメールアドレスとパスワードを設定することで発行ができます。注意事項などは記載はありませんでしたので特にないようです。