グレントリア(グレトリ)はTriExがリリースした、新作アクションRPGです。
Android版が先にリリースされていましたが、ようやくiOS版も1月25日にリリースされました。
横画面でプレイするアクションRPGで操作性も良く、マルチプレイなどのやり込み要素も満載です。
技術が求められる部分もあるので、自分の腕を必要とするゲームが好きな方にはオススメです。
ゲーム紹介
移動は左画面をドラッグするとコントローラーのような物が出現し、それで操っていきます。
右側にあるアイコンは通常攻撃、緊急回避、スキル、古竜召喚などがあります。
スキルや緊急回避には左上の青い方のゲージを消費するので使いすぎると無くなってしまいますが、時間が経つにつれて回復していきます。
ゲージの管理はかなり重要になってきます。
リセマラ方法
- 1 ストアからアプリをダウンロードします。
- 2 ゲームデータをダウンロードします。
-
ダウンロードの際はWi-Fiを推奨します。
- 3 利用規約に同意してゲームをスタートします。
- 4 主人公の性別を選択します。
- 5 名前を決定します。
-
名前は30日に1度しか変更できないので注意しましょう。
また、名前の重複も不可となっています。 - 6 チュートリアルを進めます。
- 7 チュートリアルガチャを回します。
- 8 さらにチュートリアルを進めます。
- 9 2回目のチュートリアルガチャを回します。
-
引き直しが可能ですが、SSRは1つまでしか排出されませんので、2つ以上の共存はありません。
- 10 プレゼントを受け取りガチャを回します。
- 目当てのキャラが出なければ最初に戻ります。
リセマラ当たり
聖華の双剣 |
双剣は基本的に使いやすいのでメイン武器にも向いています。 スキル効果もレベルアップさせることで精神力消費量マイナスやクリティカルアップ、各剣気のダメージ量アップなど優秀な物が揃っています。 天衣神のリューディアは攻撃速度アップやバックアタック補正を持ち、双剣系武器ダメージアップなど武器と相性のいい効果が搭載されているので、武器、天衣神共に優秀と言えるでしょう。 |
---|---|
聖剣 |
大剣は使いやすさで言えばそうでもないのでメイン武器にはあまり向いていないかもしれません。 スキルがかなり強力で、長押しをすると最大5連撃の攻撃になり、かなりの威力を誇ります。 天衣神のルチアナはこの武器のスキル使用後にリジェネ効果や戦闘中、生命力が15%以下になった時に通常攻撃とスキル攻撃で回復できる優秀な効果を持っています。 |
鬼丸国綱 |
太刀は基本的に使いやすいのでメイン武器にも向いています。 スキルは前方を突き、暗闇状態にする効果を持ち、スキル効果も暗黒状態の敵に対して特化した能力が多いので、やはりメイン武器で使うべきでしょう。 天衣神のアルナは精神力が50%以上の時に攻撃アップに精神力自体もアップさせてくれます。 精神力管理は大変ですが、かなり強力です。 |
ゼウス |
呪符使いやすさで言えばそうでもないのでメイン武器にはあまり向いていないかもしれません。 ただ、スキルが範囲攻撃となっているので、複数の敵を一掃しやすいスキルとなっています。 天衣神のネルは古竜ゲージが貯まった後、クリティカル率アップや精神力が10%以下になった時、通常攻撃とスキル攻撃で精神力を回復してくれる非常に有難い効果を持っています。 |
実際にリセマラしてみた
今回はチュートリアルガチャ+20連分の石を貰えたので全て回していきます。
チュートリアルガチャ
チュートリアルガチャ1回目に鬼丸国綱が出ました。
SSR2個以上は出ないので、引き直さずにこの結果で終了して問題ないでしょう。
10連ガチャ
(1回目)
SSRの猛毒の爪が出ました!
グレントリアの武器はキャラ付武器となっていて、武器とキャラで2種類ガチャがあるわけではありません。
1回目からSSRが出たのは幸先のいいスタートでしょう。
(2回目)
10連の先頭からSSRの大地の鉄槌が出ました!
今回はSSR2つ以上も期待できそうです!
と思っていたら、2連続でSSRが出ました!
なんと、武器ではありませんが、3連続でSSRが出ました!
さらにおまけでSSR防具も出ました!
これはかなりの神引きだったのではないでしょうか?
結局、全て合わせてSSR武器4つにその他SSR2つという結果になりました。
これは十分にリセマラ終了ラインでしょう。
通常のSSR確率は4%と最近配信されたアプリゲームの中でも若干低いですが、現在iOSリリース記念でSSR確率が8%に上昇ししている特別なガチャがあり、聖華の双剣も出るのでそちらからオススメです。
1回のリセマラにかかる時間は長めですが、回せる回数は多いので、リセマラ難易度的には難しくはないといったところでしょうか。
引き継ぎ情報
ホーム画面右上のオプションアイコンからユーザー登録を選択します。パスワードを入力することで引き継ぎ設定が完了しますので、失くさないようスクリーンショット等で保存しておきましょう。