
スカイフォート・プリンセス(スカプリ)はYOOGAMEがリリースした、新作シミュレーションRPGです。独特な世界観でチュートリアル中に時々流れるアニメーションにはギャグ要素も含まれています。ゲーム内容としてはバトルの操作がほぼなく、放置ゲームに近いです。施設強化などもありますが待ち時間が長いので暇な時に少しずつ進めていくようなゲームでしょうか。
ゲーム紹介

施設強化はバトルを勝ち抜くためにも大切になります。
資源の回収も忘れないようにしましょう。

バトルの操作はなく、倍速機能やスキップも使えるのでサクサク進められます。勝敗は1部隊ずつ攻撃していき、先に全滅させた方の勝ちとなります。
リセマラ方法
- 1 ストアからアプリをダウンロードします。
 - 2 少量のゲームデータをダウンロードします。
 - 
 - 3 ログイン方法を設定します。
 - 
 - 4 名前を決定します。
 - 

同じ名前は使えないので注意しましょう。 - 5 チュートリアルを進めます。
 - 
 - 6 チュートリアルガチャを回します。
 - 
 - 7 メールが解放されるまで進めます。
 - 8 プレゼントを受け取りガチャを回します。
 
リセマラ続行の場合
- 1 再度アプリを開きます。
 - 2 アカウント切り替えを選択します。
 - 
 - 3 メールアドレスを選択して新規登録を押します。
 - 

実際に存在しないメールアドレスを入力してもログインはできるので適当に入力しても問題ありませんが、ちゃんとしたメールアドレスの形式で入力しましょう。
例 ◯◯◯@◯.jpなど 
リセマラ当たりキャラ
![]() うお座  | 
ステータス面は歩兵の中でもHPが最強クラスです。
 パッシブは各ターンに自身のHPを50%回復し、敵側の銃方陣の味方の歩兵方陣に対するダメージを10%ダウンさせます。 スキルでは攻撃時、確率で他の歩兵英雄と繋がり、英雄が受けたダメージが均等化されます。 味方のダメージを軽減できるタンクのような性能です。  | 
|---|---|
![]() サンタ  | 
ステータス面は騎兵の中でもATKが高めです。
 パッシブはサンタが戦場にいる限り、相手は全員1ターン目の攻撃を回避不可になり、こちら側から見れば必中攻撃になります。 スキルでは攻撃時、確率で兵士を4体生き返らせ、味方の全騎兵をトナカイ化させます。 トナカイはATKアップ効果を持つので騎兵の火力をかなり上げられます。  | 
![]() 天照大神  | 
ステータス面は銃兵の中でもATKが高めです。
 パッシブは自身が与える全てのダメージを5%アップさせ暴撃率を10%アップさせます。 スキルでは確率で全味方銃兵(英雄は含まれない)のATKをアップさせ、さらに20%の暴撃率を獲得するので味方銃兵の火力をかなり上げられます。  | 
![]() メドゥーサ  | 
ステータス面は弓兵の中でもATKが高めです。
 パッシブは自身のATKを10%、自身の暴撃率を5%アップさせます。 スキルでは攻撃時、確率で敵10人に自身のATKの75%のダメージを与えます。 特に味方へのバフやサポートできるスキルを持っているわけではないですが、単体火力としてかなり優秀なキャラです。  | 
![]() ポセイドーン  | 
ステータス面は騎兵の中でもATKが高めです。
 パッシブは自身が与える全てのダメージを5%、HP上限を10%アップさせます。 スキルでは確率で味方全てのメンバーのHPを回復させ、さらにATKも5%アップさせます。 確率は低めですが、サポートキャラの中でもかなりの一発性を秘めたキャラです。  | 
実際にリセマラしてみた
今回は10連分のチケットと5連分の石を貰えたので全て回していきます。
リセマラ1回目

単発、10連共にSRすら出ず…
この後リセマラ2回目もSRはでたもののSSRは出ず。
リセマラ3回目
単発ガチャ

ようやく初のSSRが出ました!
出る瞬間に端末のバイブが鳴る演出があるみたいです。
10連ガチャ

10連ガチャでもSSRが出ました!

ちゃっかりSRも2体ゲットし、かなりいい結果になったのではないでしょうか?
SSR確率は2%とかなり低いですが、2回目以降のリセマラにかかる時間は約10分ほどと長くはなく、ガチャを回せる回数がそこそこ多いのでリセマラ難易度は高くないと言えるのではないでしょうか。
引き継ぎ情報

引き継ぎの設定などがなく、ゲストモードでプレイした場合は引き継ぎができません。引き継ぎをする予定があるのであれば、最初からゲスト以外の方法でログインしましょう。
      








