レイヤードストーリーズゼロ(レイゼロ)はバンダイナムコが昨年度末にリリースした2037年の渋谷を舞台としたオルタナティブRPGです。プレイヤーはACTと呼ばれる仮想世界に召喚できるキャラクターを操作して敵を倒していきます。
ゲーム紹介
マンガとアニメも作成されていて、マンガはコミックアプリのマンガワンに連載されており、アニメはユーチューブから視聴が可能です。
ニコニコ生放送に「レイゼロ放送局」というチャンネルも持っていて、アニメのキャラクターデザインや声優オーディションなどを行なっています。ここまで読んで頂ければわかると思いますが、バンダイナムコが一番力を入れているゲームアプリと言っても過言ではないです。
バトルシステムについて
バトルはターン制で進んでいき、1ターンで行動できるACTは最初に選択した2体までです。
キャラアイコンの下の水色の部分がそのキャラの攻撃回数で、水色の個数分1ターンで攻撃し、3つ貯まると三連撃と表示されます。
(属性について)
自ACTと敵には属性が5種類あり、それぞれ得意不得意があります。
(赤属性) 緑属性に強く青属性に弱い。
(緑属性) 青属性に強く赤属性に弱い。
(青属性) 赤属性に強く青属性に弱い。
(黄属性) 紫属性に強く紫属性に弱い。
(紫属性) 黄属性に強く黄属性に弱い。
属性の相性により、倍率も変わります。
キャラの選択が終わったら攻撃を行います。
長押しすることで円が2つ表示され、外にある枠が伸縮するので2つが重なり合ったところでタイミングよく離します。
離したタイミングによりBAD~PERFECTで判定され、いい評価なほど攻撃倍率があがります。
長押時にスワイプすることで移動することができ、空中に浮いているアイテムなどを取っての攻撃もできます。
アイテムの範囲内に入ると画像のように光ります。アイテムには攻撃がアップする物や回復する物など効果も様々で、
状況に適したアイテムを取ることが大事になってきます。
最後にボスバトルでは、敵HPバーに白い線が引かれており、そこまで削ると弱点が表示され弱点部分に攻撃をすると倍率が上がります。
アイテム、属性、弱点などを有効に活用して敵を倒していきましょう。
リセマラ方法
- 1 ストアからアプリをダウンロードします。
- 2 ゲームをスタートし、ボイスの再生確認を行います。
-
リセマラ目的の場合、ボイスの再生確認は「いいえ」で良いかと思います。 - 3 名前を入力します。
-
- 4 チュートリアルに必要なデータをダウンロードします。
-
- 5 チュートリアルを進めます。
-
ストーリーや会話はスキップして時間短縮することができます。 - 6 ゲームに必要なデータをダウンロードします。容量が大きいためWifi推奨です。
-
- 7 さらにチュートリアルを進め、チュートリアルガチャを引きます。
-
- 8 チュートリアルが終了したらメールから報酬を受け取りガチャを回します。
-
リセマラでは、各色のリーダー格となれるキャラを狙っていきましょう。
リーダースキルが優秀なキャラを1体持っていると各属性の編成が楽になります。
当たりランキング
S+ランク
![]() ナイトフォール (紫属性) |
リーダースキルの紫属性の攻撃2.0倍、受ける黄ダメージを5%軽減が非常に優秀です。有利でも不利でもある黄属性へのダメージも伸ばしつつ、被ダメまで軽減できます。スキルも敵1体に12倍の紫属性ダメージと、紫属性のリーダーとしてもアタッカーとしても確実に最強と言えます。 |
---|
Sランク
![]() ニーナ (黄属性) |
リリース時に実装されたACTながら、リーダースキルの黄属性の攻撃を2.0倍は黄ACT内では最強クラスの性能。また、攻撃も非常に高くアタッカーとしても活躍ができる。序盤からサクサク進めたい方にはオススメです。 |
---|---|
![]() リシア (青属性) |
リーダースキルの青属性の全パラメーターを1.6倍が非常に優秀でバランスもよく、青属性のリーダーとして積極的に編成したいキャラ。攻撃はあまり高くないもののHPが高く防御面で優れており、死ににくいのが特徴。 |
Aランク
![]() ニーズヘッグ (緑属性) |
リーダースキルは緑属性のHPと攻撃を1.6倍とあまりリーダーとしては機能しない性能。HPは若干高めで、攻撃は並みほどなので死ににくいアタッカーにはなれるのでリーダーではなくサブ枠として編成していきましょう。 |
---|---|
![]() 霧鳴彩十 (赤属性) |
リーダースキルは倍率だけ見れば攻撃2.0倍なのでかなり優秀ですが、これはHP80%以上の時限定なので使いづらくリーダーとして活躍できるのは序盤のみでしょうか。攻撃が高くアタッカーとしては優秀なのでサブメンバーとして使いましょう。 |
実際にリセマラしてみた
早速チュートリアルガチャから回していきます。
演出はこんな感じで銀が星3以上、金が星4または星5進化可能星4になります。
金が1個しかないのでこれは期待できないですね・・・。(予想通り何も出ませんでした)
気を取り直してチュートリアルをクリアし、もう一回10連をまわしていきます。
・・・・うーん、また金が一個ですね。
ダメかと思ったら星5進化可能バトルACTの霧鳴でした。
リーダーとしては微妙なのでリセマラには不向きですが、
チュートリアルでも観れる霧鳴のスキルモーションが非常にかっこいいので個人的には好きなキャラです。
今回は星4バトルACT確率が17.5%のガチャを回しましたが、星5進化可能ACTに絞ると確率はかなり低くなると思います。
チュートリアルも結構長いので、チュートリアルガチャでいいのが出なければそこでリセットしてもいいかもしれません。
リセマラのオススメは属性ピックアップガチャが開催されている時です。
バトルACTは3体まで編成できるので同属性で星5進化可能なバトルACTをできれば3体揃えたいですね。
また、サポートACTというものも存在しますが、星5進化可能なサポートACTより星5進化可能なバトルACTを入手した方が効率よく進められるのでリセマラではバトルACTを狙いましょう。
リリース時に実装されたキャラが今でも最前線で活躍できるのでインフレはあまりない印象です。
リセマラ次第で無課金の方でも十分楽しめるアプリゲームだと思いますので是非一度プレイしてみてください。
引き継ぎに関する注意点
データ引き継ぎには2種類の引き継ぎ方法があります。
まずはメニューを開き、機種変更をタップします。
(IDとパスワードで引き継ぐ方法)
パスワードの発行をタップするとIDとパスワードが表示されます。失くさないようにスクリーンショット等で控えておきましょう。
また、引き継ぎは月に2回しか行えませんので注意しましょう。
(SNSアカウントでバックアップする方法)
Twitterまたはfacebookアカウントと連携させることで引き継ぎができます。
こちらも月に2回しか引き継ぎが行えませんので注意しましょう。
また、購入者の方はバックアップを解除してから受け取り報告をしましょう。