
叛逆性ミリオンアーサー(叛逆性MA)はスクウェアエニックスがリリースした、新作アニメオンラインRPGです。
ゲーム自体はリネージュⅡレボリューションやFAITHなどと同様に、よくある中国のMMORPGと言った感じです。
ただ、絵だけは日本のゲームっぽいので、上記2つのゲームなどで面白いけど絵が合わないと感じた方には楽しめるのではないでしょうか?
1日に取得できる経験値量が決まっているので、やり込んだほど強くなると言うわけではなく、先に始めた人の方が有利という仕様になっていて、やり込み要素は多くなく、序盤はちょっとずつ進めていくゲームとなっています。
ゲーム紹介

バトルは自分で組んだ最大5枚のカードを使用して戦います。
カードの使用にはカードに記載されている数と同じ数のコストを消費します。
コストはミニマップ下のところにあり、使用しても時間経過で回復していきます。
編成のコツとしては必ず1枚だけコスト0で使える通常攻撃カードを入れましょう。
リセマラ方法
- 1 ストアからアプリをダウンロードします。
 - 容量が大きいのでWi-Fiを推奨します。
 - 2 利用規約に同意してゲームをスタートします。
 - 
 - 3 ゲストログインを選択します。
 - 
 - 4 アーサーを選択します。
 - 
アイテム使用で後から転職も可能ですが、オススメはしません。
 - 5 チュートリアルを進めます。
 - 
 - 6 ストーリーを進めてチュートリアルガチャを回します。
 - 
 - 7 プレゼントを受け取りガチャを回します。
 
リセマラ続行の場合
タイトル画面からデータ初期化を選択します。

初期化が完了したら再度アプリを開いてゲームをスタートします。
リセマラ当たりカード

【団長アーサー】
近接物理攻撃を得意とするキャラでアタッカーとタンク一応どちらも可能で、使いやすさも兼ね備えています。
![]() 叛逆型スカアハ  | 
ターゲットに5連斬撃で闇属性ダメージ20%を与え、最後の一撃で自身のCOSTを2pt回復します。 このカードの強い点はコスト回復はもちろんのこと、クールタイム1秒以下でコストも0というところです。 団長アーサーをやるのであれば同様の効果のカードが1枚は必須といっても過言ではありません。  | 
|---|---|
![]() 制圧型ベイラン  | 
ターゲットに5連斬撃で光属性ダメージ20%を与え、最後の一撃で自身のCOSTを2pt回復します。 このカードの強い点はコスト回復はもちろんのこと、クールタイム1秒以下でコストも0というところです。 団長アーサーをやるのであれば同様の効果のカードが1枚は必須といっても過言ではありません  | 
![]() 闇堕型クーホリン  | 
ターゲットに5連斬撃で氷属性ダメージ20%を与え、最後の一撃で自身のCOSTを2pt回復します。 このカードの強い点はコスト回復はもちろんのこと、クールタイム1秒以下でコストも0というところです。 団長アーサーをやるのであれば同様の効果のカードが1枚は必須といっても過言ではありません。  | 
![]() 闇堕型ランスロット  | 
ターゲットに5連斬撃で火属性ダメージ20%を与え、最後の一撃で自身のCOSTを2pt回復します。 このカードの強い点はコスト回復はもちろんのこと、クールタイム1秒以下でコストも0というところです。 団長アーサーをやるのであれば同様の効果のカードが1枚は必須といっても過言ではありません。  | 
![]() 魔導型卑弥呼  | 
ターゲットに5連斬撃で風属性ダメージ20%を与え、最後の一撃で自身のCOSTを2pt回復します。 このカードの強い点はコスト回復はもちろんのこと、クールタイム1秒以下でコストも0というところです。 団長アーサーをやるのであれば同様の効果のカードが1枚は必須といっても過言ではありません。  | 

【錬金アーサー】
遠距離魔法攻撃を得意とするキャラでチームを組んだ時には主にヒーラーとしての役割になりますが、火力もそこそこ出せるので、ソロプレイも特に問題ありません。
![]() 烏天狗  | 
召喚2秒、魔法攻撃力の840%で味方全員に治療を行い、聖戒度をレベル1浄化します。 また最大HP+6%かつ受ける治療効果+10%(10秒持続) 錬金アーサーをやるのであれば同様の効果のカードが1枚は必須といっても過言ではない回復カードです。  | 
|---|---|
![]() ドモヴォーイ  | 
召喚2秒、魔法攻撃力の840%で味方全員に治療を行い、不死度をレベル1浄化します。 また最大HP+6%かつ受ける治療効果+10%(10秒持続) 錬金アーサーをやるのであれば同様の効果のカードが1枚は必須といっても過言ではない回復カードです。  | 
![]() 叛逆型ローエングリン  | 
召喚2秒、魔法攻撃力の840%で味方全員に治療を行い、炎障度をレベル1浄化します。 また最大HP+6%かつ受ける治療効果+10%(10秒持続) 錬金アーサーをやるのであれば同様の効果のカードが1枚は必須といっても過言ではない回復カードです。  | 
![]() 叛逆型エニード  | 
召喚2秒、魔法攻撃力の840%で味方全員に治療を行い、風毒をレベル1浄化します。 また最大HP+6%かつ受ける治療効果+10%(10秒持続) 錬金アーサーをやるのであれば同様の効果のカードが1枚は必須といっても過言ではない回復カードです。  | 
![]() 叛逆型オイフェ  | 
召喚2秒、魔法攻撃力の840%で味方全員に治療を行い、不死度をレベル1浄化します。 また最大HP+6%かつ受ける治療効果+10%(10秒持続) 錬金アーサーをやるのであれば同様の効果のカードが1枚は必須といっても過言ではない回復カードです。  | 

【山猫アーサー】
遠距離型アタッカーですが、パーティに必須という訳ではなく、火力も中途半端といったところ。
今後の改善に期待したいキャラです。
![]() 闇堕型クーホリン  | 
ターゲットに5連斬撃で氷属性ダメージ20%を与え、最後の一撃で自身のCOSTを2pt回復します。 このカードの強い点はコスト回復はもちろんのこと、クールタイム1秒以下でコストも0というところです。 必須級ではないですが、持っていれば戦闘に幅が出るでしょう。  | 
|---|

【閣下アーサー】
中距離魔法攻撃を得意とするキャラで主にデバフ役として活躍できます。5コストの起爆攻撃がリセマラ推奨カードですが、URなのでかなり狙いやすい点もメリットでしょう。
![]() 絢爛型ウアサハ  | 
魔法陣範囲内の敵に124%の闇属性ダメージと蟲起爆状態を与えます。攻蟲起爆でターゲットのダメージ−20%、防蟲起爆でターゲットが受けるダメージ+25%(持続12秒)、 毒蟲起爆で250%の毒ダメージを与えます。 閣下アーサーをやるならば1枚は持っておきたいカードとなっています。  | 
|---|---|
![]() 試作型ゴウサー  | 
魔法陣範囲内の敵に124%の光属性ダメージと蟲起爆状態を与えます。攻蟲起爆でターゲットのダメージ−20%、防蟲起爆でターゲットが受けるダメージ+25%(持続12秒)、 毒蟲起爆で250%の毒ダメージを与えます。 閣下アーサーをやるならば1枚は持っておきたいカードとなっています。  | 
![]() 氷結型イグレイン  | 
魔法陣範囲内の敵に124%の氷属性ダメージと蟲起爆状態を与えます。攻蟲起爆でターゲットのダメージ−20%、防蟲起爆でターゲットが受けるダメージ+25%(持続12秒)、 毒蟲起爆で250%の毒ダメージを与えます。 閣下アーサーをやるならば1枚は持っておきたいカードとなっています。  | 
![]() 氷結型サファイア  | 
魔法陣範囲内の敵に124%の火属性ダメージと蟲起爆状態を与えます。攻蟲起爆でターゲットのダメージ−20%、防蟲起爆でターゲットが受けるダメージ+25%(持続12秒)、 毒蟲起爆で250%の毒ダメージを与えます。 閣下アーサーをやるならば1枚は持っておきたいカードとなっています。  | 
![]() 制圧型アキレウス  | 
魔法陣範囲内の敵に124%の風属性ダメージと蟲起爆状態を与えます。攻蟲起爆でターゲットのダメージ−20%、防蟲起爆でターゲットが受けるダメージ+25%(持続12秒)、 毒蟲起爆で250%の毒ダメージを与えます。 閣下アーサーをやるならば1枚は持っておきたいカードとなっています。  | 

【鉄拳アーサー】
近接物理攻撃を得意とするキャラで主にタンク役として活躍できます。火力もそこそこ出せるのでアタッカー役にもなれます。
![]() 可憐型アストラエレイン  | 
4秒間ガードに入り、ガード中は受けた光属性ダメージ(致死ダメージは除外)を全て吸収します。ガードに成功するとヘイト+150%(持続4秒) タンク役をやるのであれば必須のカードとなっています。 できれば全属性手に入れたいところですが、リセマラでは流石に厳しいでしょう。  | 
|---|---|
![]() 氷結型ニムエ  | 
4秒間ガードに入り、ガード中は受けた火属性ダメージ(致死ダメージは除外)を全て吸収します。ガードに成功するとヘイト+150%(持続4秒) タンク役をやるのであれば必須のカードとなっています。 できれば全属性手に入れたいところですが、リセマラでは流石に厳しいでしょう。  | 
![]() 異界の女王  | 
4秒間ガードに入り、ガード中は受けた風属性ダメージ(致死ダメージは除外)を全て吸収します。ガードに成功するとヘイト+150%(持続4秒) タンク役をやるのであれば必須のカードとなっています。 できれば全属性手に入れたいところですが、リセマラでは流石に厳しいでしょう。  | 
![]() 叛逆型パーシヴァル  | 
4秒間ガードに入り、ガード中は受けた氷属性ダメージ(致死ダメージは除外)を全て吸収します。ガードに成功するとヘイト+150%(持続4秒) タンク役をやるのであれば必須のカードとなっています。 できれば全属性手に入れたいところですが、リセマラでは流石に厳しいでしょう。  | 

【流浪アーサー】
遠距離物理攻撃を得意とするキャラで同じ遠距離アタッカーとしては山猫よりも火力は出せます。
![]() ドモヴォーイ  | 
自身の被制御状態を解消し、8秒間、CRダメージ+40%の状態になります。また100%の確率で24.0秒間の天使の光効果を獲得し、効果はRank3まで蓄積でき、最大でCR率+10%上昇します。 クリティカル時のダメージ量を飛躍的に伸ばせるカードで、かなりダメージを稼ぐことができます。 流浪アーサーをやるのであれば、持っておいた方がいいでしょう。  | 
|---|
実際にリセマラしてみた
今回はチュートリアルガチャ+10連分の石を貰えたので全て回していきます。
リセマラ1回目
(チュートリアルガチャ)

MRが1枚出ました!
チュートリアルガチャは10回ほどやりましたが、全てでMRが1枚出ているので、1枚は確定なのでしょうか?
(10連ガチャ)

10連ガチャではMRは出ず…
チュートリアルガチャで入手したMRもリセマラ終了ラインとは言えないので続行します。
リセマラ2回目
(チュートリアルガチャ)

またまた、同じMRが出ました。
(10連ガチャ)

なんとか、10連ガチャでもMRを1枚入手できました!
その後の単発でも…


MR3枚目が出ました!
しかしながら、必須級のMRはなかったのでリセマラ妥協ラインと言ったところでしょう。
MR確率は6%と最近配信されたアプリの中でも高い部類に入ります。
1回目のリセマラはダウンロードに時間がかかってしまいますが、2回目以降はデータ消去で行えるのでそこまで難しくはないでしょう。
引き継ぎ情報
ゲーム内の設定からデータバックアップを選択します。
データのバックアップにはスクウェアエニックスIDが必要となりますので、登録をしていない方は使用できるメールアドレスを用意して登録しましょう。
      
























