戦国DRIVEはefunがリリースした新作RPGです。戦国武将達を戦わせて敵を倒していきます。バトルは全オートで操作が全くありませんので、コマンド制RPGなどが好きな方には合わないかもしれません。
ただ、バトル中の戦略が必要ないので初心者の方には始めやすいです。強いキャラを手に入れれば勝ち抜けるいわゆるキャラゲーなのでリセマラが大切になってくるでしょう。
ゲーム紹介
バトルは全オートで進むので操作を覚える必要はありません。テンポが悪いと感じたら左上のボタンで2倍速にしましょう。
戦略要素があるとすればキャラ編成にあります。特定のキャラ同士を編成すると合体技が発動したりするのでリセマラではその点を意識するといいでしょう。
リセマラ方法
- 1 ストアからアプリをダウンロードします。
- 2 性別、名前を決定します。
- 3 チュートリアルを進めます。
- 4 チュートリアルガチャを回します。
-
ここでは最高レア度の排出はありません。
- 5 ここまでチュートリアルを進めたら左上のボタンを押してホーム画面に戻ります。
- 6 プレゼントを受け取ってガチャを回します。
-
目当てのキャラがでなければ、ホーム画面左上のキャラアイコンを選び、設定からアカウント削除を行います。
アプリを再インストールする時間が省けるのでこちらの方が効率がいいです。
リセマラ当たりキャラ
実装されている最高レア度の武将(赤武将)を全て紹介します。
織田
織田信長 |
ステータス面では赤武将の中でトップクラスの攻撃力を持っています。
通常攻撃以外の全てが物理全体攻撃で相手の被ダメアップ効果を持っているので味方の与ダメが上がります。 濃姫と組ませることで合体技が発動します。 |
---|---|
豊臣秀吉 |
ステータス面では赤武将の中でトップクラスのHPを持っています。
通常攻撃以外の全てが魔法全体攻撃で味方2人の与ダメアップ効果を持っていてどちらかというとサポート役です。 ねねと組ませることで合体技が発動します。 |
武田
真田幸村 |
ステータス面では赤武将の中でトップクラスのHPを持っています。
通常攻撃以外の全てが物理全体攻撃で確率で目眩を付与するデバフ役で、自身の命中アップ効果も持っているので攻撃を当てやすくなります。 猿飛佐助と組ませることで合体技が発動します。 |
---|---|
武田信玄 |
ステータス面では赤武将の中でトップクラスの攻撃力を持っています。
全体攻撃は持っておらず、通常攻撃以外は全て一列攻撃で相手のバフ解除、味方の与ダメアップ、味方の被ダメ軽減と非常に優秀で当たりキャラと言えるでしょう。 武田逍遙軒と組ませることで合体技を発動します。 |
群雄
上杉謙信 |
ステータス面では赤武将の中でトップクラスの攻撃を持っています。
通常攻撃以外の全てが魔法全体攻撃で攻撃した際に命中と改心をアップ(その攻撃のみ)するアタッカーキャラです。 鬼小島弥太郎と組ませることで合体技を発動します。 |
---|---|
本多忠勝 |
ステータス面では赤武将の中でトップクラスのHPを持っています。
全体攻撃は持っておらず、通常攻撃以外は全て怒りゲージの最も高い敵3人に攻撃します。 物理、魔法両方持っていて相手の怒りゲージを下げて味方の回避率を上げるバフとデバフの両方をこなせます。 徳川家康と組ませることで合体技を発動します。 |
伝説
源義経 |
ステータス面では攻撃力、HPが平均より高めです。
全体攻撃は持っておらず、通常攻撃以外は全て前列の敵に攻撃します。 怒りゲージ減少、確率で目眩、クリティカルと会心アップ(その攻撃のみ)を持っているデバフとアタッカーをこなせるキャラです。 楠木正成と組ませることで合体技を発動します。 |
---|---|
安倍晴明 |
ステータス面では赤武将の中でトップクラスのHPを持っています。
通常攻撃以外は全て魔法全体攻撃でランダムで味方に怒りゲージアップさせられるサポート役です。 出雲阿国と組ませることで合体技を発動します。 |
実際にリセマラしてみた
今回は25連以上の小判とチケットをもらえたので回していきます。
(8連目)
武田信玄が出ました!
せっかく優秀なキャラが出たので赤武将をもう一体くらい引きたいところです。
(19連目)
・・・また武田信玄でした。。。
赤武将は出ましたが被ってしまいました。同キャラを編成することができないため、できれば違うキャラを狙いたいです。
・・・その後は何も出ず。確率の表記がないので推測でしかありませんが、efunが中国の会社なので恐らく良くて5%ほどかと思われます。
また、キャラだけではなく画像のように欠けらが出ます。ほとんどが欠けらなのでキャラと間違えないように注意しましょう。
引き継ぎ情報
ホーム画面左上のキャアイコンを押し、設定から連携IDへ進みます。
IDを発行するを押すとすぐに引き継ぎに必要な情報が表示されますので、スクリーンショット等で失くさないよう保存しておきましょう。