甲鉄城のカバネリ-乱-(カバネリ乱)はDMM GAMESがリリースした、新作セミオートRPGです。
アニメ「甲鉄城のカバネリ」のキャラが実際には登場するアプリゲームで、ファンの方にはかなり楽しめる内容と言えるでしょう。
バトルは味方も敵も画面の方向を向いたまま戦う、少し変わったシステムですが、キャラもかなり動くので臨場感を味わえます。
操作も簡単なので初心者の方でも気軽に始められるゲームです。
ゲーム紹介
通常攻撃はオートで進行していきます。
キャラの下にあるアイコンのクールタイムが解除されるとスキルを発動でき、操作はほぼこれだけです。
倍速やオート機能もあるのでテンポの面でも問題はないでしょう。
スキルはただのカットインではなく、カットインの中のキャラが動くので、非常にカッコいい演出となっています。
気になった方は是非一度プレイしてみてはいかがでしょうか?
リセマラ方法
- 1 ストアからアプリをダウンロードします。
- 2 利用規約に同意してゲームをスタートします。
-
- 3 名前を決定します。
-
- 4 チュートリアルを進めます。
-
- 5 チュートリアルガチャを回します。
-
- 6 ゲームデータをダウンロードします。
-
かなり大容量の為、Wi-Fiを推奨します。
- 7 プレゼントを受け取りガチャを回します。
- 目当てのキャラが出なければ最初に戻ります。
リセマラ当たりキャラ
Sランク
![]() 無名 |
ステータス面は攻撃力が最強クラスに体力もトップクラスの性能を誇ります。 スキルに敵単体にダメージ+自身の攻撃力の割合分で追撃と敵全体にダメージを与えるスキルを持ちます。 かなり強力なアタッカーなので優先して狙うべきキャラです。 |
---|---|
![]() 香姫 |
ステータス面は素早さ以外は平均かそれ以上と言った性能です。 スキルに敵単体にダメージ、与えたダメージの割合分吸収と最もHPの低い味方2体を回復し、更に味方全員を一定ターン無敵にするスキルを持ちます。 自己回復攻撃力に全体回復+サポート持ちのキャラで、入手しておきたいキャラの1体です。 |
![]() 八鳥 |
ステータス面は防御力がトップクラスに高く、それ以外は平均かそれ以下といった性能です。 スキルに敵3体にダメージ+攻撃デバフを付与と自身を除く味方4体の待機時間を減少+味方全体に素早さバフを付与するスキルを持ちます。 サポートに特化していて、待機時間減少などかなり強力なサポートが使用できるキャラです。 |
Aランク
![]() 菖蒲 |
ステータス面は体力がトップクラスに高く、それ以外は平均かそれ以下といった性能です。 スキルに味方全体を最大体力の割合分回復+攻撃バフを一定ターン付与と単体を蘇生+自身の最大体力の割合分シールドを付与するスキルを持ちます。 攻撃スキルは持ちませんが、ヒーラーとして優秀なので共存枠として入手したいキャラです。 |
---|---|
![]() 来栖 |
ステータス面は素早さが最強クラスに高く、それ以外は平均以下といった性能です。 スキルに敵全体にダメージ+自身に素早さバフを一定ターン付与と敵単体にダメージ+自身の素早さの割合分で追撃するスキルを持ちます。 先手を取りやすく、全体攻撃持ちなので序盤で所持していると便利なキャラです。 |
実際にリセマラしてみた
今回は30連分の石を貰えたので全て回していきます。
10連目
星5は出ませんでした。
確率も低いので、30連分あっても1体出るかどうかといったところです。
20連目
30連目
20連目、30連目共に星5は出ず…
リセマラを続行します。
リセマラ2回目
10連目
扉がレインボーになりました!
これは恐らく星5確定演出でしょう。
香姫が出ました!
早めに1体でたので欲を出して2体目を狙いたいところでしたが…
この後20連目・30連目は残念な結果になってしまいました。
ただ、1体は出たのでリセマラ妥協ラインと言ってもいいでしょう。
星5確率は1.5%と最近配信されたアプリゲームの中でもかなり低い部類に入ります。
1回のリセマラにかかる時間も容量が大きい分、約30分ほどかかってしまいます。
ただ、実装されている星5キャラクターが3体しかいないので、狙いキャラは当てやすいでしょう。
引き継ぎ情報
ホーム画面右上のメニューからデータ連携を選択します。
パスワードを設定することで引き継ぎに必要な情報が表示されますので、失くさないようスクリーンショット等で保存しておきましょう。