龍が如くONLINE(龍オン)はSEGAがリリースした、新作ドラマティック抗争RPGです。
家庭用ゲームソフトなどでも販売されている、龍が如くシリーズのスマホアプリ版でプレイしたことが無くても、名前だけは知っている方は多いかと思います。
スマホ版オリジナルのストーリーなど龍が如くが好きな方にとってはかなり充実した内容となっていますが、流石にバトルに関しては家庭用ゲームソフトとは比べものになりません。
ストーリーを楽しむ分には十分に楽しめるゲームでしょう。
ゲーム紹介
バトルは基本的にオートで進行します。
キャラアイコン上に矢印が出るとスキルが発動可能になり、上にスライドする事で発動します。
左上のアイコンでオートや倍速機能なども使えるので是非活用していきましょう。
リセマラ方法
- 1 ストアからアプリをダウンロードします。
- 2 利用規約に同意してゲームをスタートします。
-
- 3 名前を決定します。
-
名前は後からでも変更ができます。
- 4 チュートリアルを進めます。
-
- 5 チュートリアルガチャを回します。
-
3体の中から選んだ1体が確定排出します。
他のSSRキャラも抽選されているのでSSRが2体以上出る可能性もあります。
- 6 チュートリアルをクリアします。
-
- 7 プレゼントを受け取りガチャを回します。
リセマラ続行の場合
設定からその他を選択します。
データリセットを行うことで初期化され、最初から始まります。
リセマラ当たりキャラ
![]() 冴島大河(体属性) |
リーダースキルは味方全体の会心率アップと火力の底上げができます。 バトルスキルの味方3体への無敵付与(攻撃を2回受けると無効)が強力で、味方を守るサポート役としてかなり優秀なキャラです。 |
---|---|
![]() 東出塔子(陰属性) |
リーダースキルは男性の味方キャラの回避率アップと防御面を強化できます。 バトルスキルの攻撃力が高い味方3体に8秒間、会心率、攻撃力アップがかなり強力で、サポートキャラとしてはトップクラスの性能です。 |
チュートリアルガチャ確定キャラ
![]() 阿久津涼(心属性) |
リーダースキルは心属性の味方の攻撃力アップと属性指定がありますが、火力の底上げができます。 バトルスキルは敵単体に攻撃し、敵3体の防御力を低下させるデバフを持ちます。ガチャから排出されるSSRに心属性はいないのでサブとしての活用になるでしょう。 |
---|---|
![]() 伊達真(技属性) |
リーダースキルは技属性の味方の防御力アップと属性指定がありますが、耐久力を上げられます。 バトルスキルは味方全体の防御力アップとリーダースキルと合わせてかなり耐久面を強化できます。 ガチャから排出されるSSRに技属性は多いのでオススメの1体です。 |
![]() 火野正太郎(体属性) |
リーダースキルは体属性の味方の攻撃力アップと属性指定はありますが、火力の底上げができます。 バトルスキルは敵をランダムに3回攻撃と攻撃性能に特化したアタッカータイプのキャラです。 ガチャから排出されるSSRに体属性はそこそこ多いのでオススメの1体です。 |
実際にリセマラしてみた
今回はチュートリアルガチャ+30連と確定ガチャチケットを使ってリセマラしていきます。
チュートリアルガチャ
なんと、レインボーが3つ出ました!
レインボーはSSR確定です!
赤玉もかなり昇格し、気づけばRは2体しかいませんでした!
強キャラの冴島や選んだ伊達と同じ属性の柏木も出たので、かなり幸先のいいスタートではないでしょうか?
10連ガチャ
ステップアップガチャを利用する事で回せる回数を増やすことができます。
(1回目)
SSRは出ず…
(2回目)
またまたSRが一体という結果に…
チケット10連ガチャも爆死し、チュートリアルガチャで引き過ぎた分、乱数調整をされているかの如く、最低な結果となってしまいました。
確定ガチャ
伊達が被りました…
しかしながら、チュートリアルガチャで結構引けているのでリセマラ妥協ラインくらいには届いたかと思います。
SSR確率は通常枠で3%と最近配信されたアプリゲームの中でも若干低い部類に入ります。
リセマラにかかる時間は2回目以降、データリセットが行える分、そこまでかからないでしょう。
SSRを4〜5体引いてから始めましょう。
引き継ぎ情報
ホーム画面のメニューからその他を選択し、データ引き継ぎへ進みます。
パスワードを設定する事で引き継ぎに必要な情報が表示されますので、失くさないようスクリーンショット等で保存しておきましょう。