2020年7月16日にApp Store、Google Playの両方でリリースされた
ドラゴンクエストタクトのゲームシステムやキャラクター内容、
リセマラ情報を紹介していきます。
-
ジェム355000個前後+Sキャラ80-120体「重複含【突破を含む】」¥1,600
-
ジェム437000個以上+T0キャラ21体以上+Sキャラ99体以上「重複含【突破を含む】¥3,600
-
画像の TO 16-28体 +ジェム360000-400000個 +Sキャラ90-120体¥1,760
-
pvp最強ヘルゴラゴ完凸+カイザーマムー完凸+まものつかい女完凸+ルビス4凸+大魔王2凸¥20,000
-
即対応 初期垢ジェム43.7万個+T0キャラ22-28体+Sキャラ90-199体+S確定チケット2枚¥3,600
-
限定 100体「重複含【突破を含む】」+ジェム470000個+S確定チケット2~8枚¥5,400
-
ジェム495000-550000個+Sキャラ140-200体+画像T0キャラ26-35体¥7,900
-
初期垢画像1体+ジェム36.5万個+T0キャラ15-19体+Sキャラ80-99体+S確定チケット2枚¥1,793
-
初期垢ジェム465000個以上+Sキャラ140~180体 「重複含【突破を含む】¥5,300
-
画像所持21-25体+ジェム470000-480000個+Sキャラ合計140-200体+一回チケ¥5,000
【目次】
ゲームシステムとゲームストーリー
ドラゴンクエストタクトはタクティカルバトルが基本となっているタクティカルRPGです。
マス目で区切られたマップの上が戦場となり、モンスター同士を順番に動かして戦っていきます。
自分のモンスターが動ける範囲は青いマスで表示され、行動を決定するまでは自由に動きけます。
青いマスの行動範囲はモンスターそれぞれで異なり、ステータス上の「いどう力」によって動ける範囲が決まります。
赤いマスはモンスターが攻撃可能な射程を表していて「たたかう」のコマンドや攻撃したいモンスターをタップすると通常攻撃が可能となります。
全体的に通して基本はタップするだけでバトルが進んでいくので、初心者でも簡単に遊べるバトルシステムです。
その昔、邪悪な魔王がこの世界「オルクステラ」を破滅へと
導かんとした時 伝説のタクトを持ったひとりの人間と、
その仲間(モンスター)たちが立ち上がった。
その人間は、仲間たちを指揮し、仲間たちはこれに応え、
互いに信頼し合い激しい戦いの末、見事魔王を封印することに成功した。
世界は平和になった。しかし・・・この者たちの物語は、
なぜか語り継がれることはなかった・・・
時は経ち・・・
このオルクステラに、ふたたび魔の手が迫ろうとしていた・・・
効率的なリセマラのやり方
アプリをダウンロード
↓
チュートリアルを進める(2章1話クリアまで)
↓
1回ガチャを回す(※チュートリアルガチャ)※シナリオはスキップするとやりやすいです。
↓
ミッション、プレゼントの順に受け取る
↓
受け取ったジェムとチケットでガチャを引く
↓
目当てがでなければタイトルに戻り、画面右上のプレイデータ削除を選択
↓
再度スタートし、チュートリアルを飛ばしてガチャを引く
↓
納得いかなければプレイデータを削除し再度チュートリアル後ガチャを引くを繰り返します。
リセマラ当たりキャラ
- にじくじゃく
・メラ威力アップのリーダー特性持ち
・メラ/デインの2属性を使用可 - キラーマシン
・ヒャド属性物理威力アップのリーダー特性持ちでヒャド攻撃特化 - スライムエンペラー
・スライム系しゅび力アップのリーダー特性持ち
・補助に特化していてベホマラーを使える回復補助役
アカウント引継ぎ方法
スクエニのアカウントに紐づけすることでデータを引き継げるしようとなっていますので
タイトル画面かゲーム内メニューの「データバックアップ」を選択し、
作成したスクエニアカウントでログインすればバックアップが完了します。
新端末でタイトル画面から「データ連携」選択し
古い端末で連携したアカウントでログインするとプレイデータを引き継ぐことができます。
※引継ぎには必ずスクエアアカウントが必要となりますので
事前に作成しておいた方がスムーズに引き継げるかと思います