ウォーロックスZは先日リリースされたゆのこれなどを配信しているエディアがリリースした、新作シミュレーションゲームです。ロボットを動かしてバトルする内容で、限られたフィールド内をマス移動するタイプのゲームです。パーツや装備を組み合わせてロボットを作ることもできるのでメカやロボットが好きな方には十分に楽しめるゲームではないでしょうか。
ゲーム紹介
移動は水色で表示されている部分であれば攻撃や待機を行うまではどこでも何度でも動かせます。
赤色で表示されているのは射程範囲で武器によって射程が異なり、右下のアイコンで武器の切り替えができます。
敵を射程範囲内にいれた状態で攻撃したい敵をタップすると攻撃ボタンが出現し、押すと攻撃をします。
また、右中央にあるアイコンでオートや倍速機能を使えるのでオート周回なども可能です。
リセマラ方法
- 1 ストアからアプリをダウンロードします。
- 2 利用規約に同意してゲームをスタートします。
- 3 名前を決定します。
- 4 チュートリアルを進めます。
- 5 チュートリアルガチャを回します。
- 6 さらにチュートリアルを進めてクリアします。
- 7 プレゼントを受け取りガチャを回します。
- 目当てのキャラがでなければ最初に戻ります。
ゲームデータのダウンロードはないですが、所々で30秒ほどのロードが入りますので、Wi-Fiに接続してリセマラを行うことを推奨します。
リセマラ当たりパイロット
Sランク
フラナガン |
ステータス面は格闘、防御がトップクラスに高い性能です。
スキルでスキルで戦闘距離が1から2マスの場合は自身の格闘と反応をアップさせる効果を持ち、味方の格闘と防御をあげる効果も持つのでバトルを有利に進められるキャラです。 |
---|---|
ワフィ |
ステータス面は格闘、防御、反応が最強クラスに高い性能です。
スキルで戦闘距離が1から2マスの場合は自身の格闘と反応をアップさせる効果を持ちます。 元々高い格闘と反応をさらに伸ばせるので火力、反撃に優れています。 |
エルヴィラ |
ステータス面は格闘、防御、反応が最強クラスに高い性能です。
スキルで長物装備時、武器の攻撃力と命中をアップさせる効果を持ち、格闘系相手からの被ダメカットも持っているので火力面、防御面どちらも優秀なキャラです。 |
Aランク
フェルナンダ |
ステータス面はSの中でもあまり突出した性能はありません。
リーダースキルで味方の防御と反応をアップさせるので編成しておくとバトルを有利に進められますが、スキルの使いどころが限られてしまうので若干使いにくいキャラです。 |
---|---|
アレックス |
ステータス面はSの中でも平均かそれ以下といった性能です。
スキルで長物装備時、敵の全防御を下げることができるので硬い敵に対してはそこそこ使えますが、火力面、防御面ともに不安があるキャラです。 |
照月 |
ステータス面は射撃、運気、魔力が最強クラスに高い性能です。
スキルで弓矢武器を装備時、攻撃と命中をアップする効果を持ちます。 Sキャラの中でも唯一の遠距離向きキャラで、希少性で言えばかなり高いといえます。 |
彩陽 |
ステータス面は格闘、防御、反応が高めの性能です。
スキルで味方全体が格闘武器を装備していれば攻撃がアップし、自身が装備していれば敵の切断防御を下げる効果を持ちます。 条件が多めなのでリセマラにはあまり向きません。 |
実際にリセマラしてみた
今回は20連分の石とSパーツ確定チケット、Sパイロット確定チケットをもらえたので全て回していきます。
パイロットガチャ
10連
Sは出ませんでしたが、Aの中ではそこそこ強いパイロットが出たのでまずまずといったところでしょうか。
S確定チケットガチャ
Sパイロットの中でも強い部類のエルヴィラが出ました!
これはかなりいい結果といえます。
パーツガチャ
初心者限定のパーツガチャというものがあったので回してみたいと思います。
残りは通常のパーツガチャを回していきます。
初心者限定ガチャ
全てBパーツでした。
全部位が1つずつ排出されるとのことなので回してみるのもいいかもしれませんが、現在このガチャを回してしまうと10連できなくなってしまうのでその点は注意が必要です。
通常ガチャ
10連はできないので単発で回していきます。
4連目にSパーツがでました!
携帯用ゲームソフトのような形をしていてどの部位がわからなかったので確認してみたところ、こちらは設計図でした!
S確定チケットガチャ
腕パーツが出ました!
今回はパイロットと合わせてSが3つと妥協ラインといったところでしょうか。
S確率はパイロットが3%パーツが5%と2種類のガチャがある割にはかなり低めです。パーツは揃えるのがなかなか難しいのでリセマラではパイロットを優先してもいいかもしれません。
引き継ぎ情報
ホーム画面右上のメニューから設定を開き、引き継ぎ設定を選択します。パスワードを設定すると引き継ぎに必要な情報が表示されますので、スクリーンショット等で失くさないよう保存しておきましょう。