
Agartha(不完全英雄戦記)はFUNYOURSがリリースした、新作RPGです。
よくあるボタンぽちぽち系のRPGに若干の技術介入要素を含んだゲームで、特に目新しい点はありませんが、一昔前のゲームのような昔懐かしい雰囲気のグラフィックが好きな方にはオススメです。
ゲーム紹介

移動や通常攻撃は基本的にオートで進行していきます。
武器の変更はキャラアイコン左にある武器アイコンで変更ができ、スキルはキャラアイコン右にあるスキルアイコンのゲージが溜まった状態であれば発動ができます。

技術介入要素として敵が攻撃する際に赤い床が表示されるのでキャラアイコンをスライドして避けることが可能となっています。
リセマラ方法
- 1 ストアからアプリをダウンロードします。
 - 2 ゲームデータをダウンロードします。
 - 
ダウンロードの際はWi-Fiを推奨します。
 - 3 名前を決定します。
 - 
名前は後から変更できませんので注意しましょう。
 - 4 チュートリアルの有無を選択します。
 - 
 - 5 チュートリアルガチャを回します。
 - 
 - 6 プレゼントを受け取りガチャを回します。
 - 目当てのキャラが出なければ最初に戻ります。
 
リセマラ当たりキャラ
![]() テスラ  | 
スキルに範囲回復+範囲攻撃を持つキャラで、フィレンツェとの連携スキルで全体回復も使えるので合わせて持っておきたいキャラでもあります。 | 
|---|---|
![]() ウィル  | 
スキルに直線範囲攻撃と単体攻撃+ノックバック+目眩を付与する効果を持ちます。スピードと高いクリティカル率が魅力のキャラです。 | 
![]() フィレンツェ  | 
スキルに範囲リジェネ+範囲回復を持つ回復特化の性能となっています。テスラとの連携スキルで全体回復も使えるので合わせて持っておきたいキャラでもあります。 | 
![]() ミレイ  | 
スキルにドール・ミレイ召喚+直線範囲攻撃を持ちます。星5キャラの中でも最強クラスの攻撃力を誇るアタッカー特化の性能となっています。 | 
![]() バーバ・ヤーガ  | 
スキルに範囲攻撃+毒付与と単体攻撃を持ちます。 HP、スピード、防御力に優れ、トップクラスの耐久能力を誇るキャラです。  | 
![]() トゥラン  | 
スキルに範囲攻撃+全体攻撃を持ち、威力は高くない物の、複数相手には強いです。ジュウベエとの連携スキルで攻撃力がアップするので合わせて持っておきたいキャラでもあります。 | 
![]() ジュウベエ  | 
スキルに範囲攻撃+自身の攻撃力アップ効果を持ちます。 元々高い攻撃力をバフでさらに上昇させることができ、範囲攻撃でのダメージが期待できるキャラです。  | 
![]() リョウ  | 
スキルに範囲攻撃+沈黙と範囲内の味方のダメージ耐性をアップさせる効果を持ちます。範囲攻撃の威力はそこそこ高く、サポートもできる性能となっています。 | 
![]() ティーナ  | 
スキルに単体攻撃+直線範囲攻撃を持ちます。 HP、スピード、防御力に優れ、トップクラスの耐久能力を誇るキャラです。  | 
![]() ヨハン  | 
スキルに味方全体回復+デバフ解除と全体攻撃を持ちます。スピード以外のステータスに難がある物の、非常に使いやすいキャラと言えるでしょう。 | 
![]() ティーチ  | 
スキルに直線範囲攻撃+範囲攻撃を持ちます。 スピード以外のステータスに難がありますが、範囲攻撃2種持ちなので使いやすさは感じられるキャラでしょう。  | 
![]() アニー  | 
スキルに単体攻撃と全体攻撃+凍結を付与する効果を持ちます。高い攻撃力を活かした全体攻撃の殲滅力が魅力で、凍結も優秀な追加効果です。 | 
実際にリセマラしてみた
今回は10連分の石を貰えたので全て回していきます。
リセマラ1回目

星4は何体か出ましたが、星5は出ませんでした。
画像のようにガチャを回すために必要なアイテムであるグロウルも排出されるようです。
リセマラ2回目

またまた星5は出ず…
その後もリセマラを繰り返し
リセマラ6回目

ようやく初の星5が出ました!

理想は相互連携キャラクターを2枚抜きですが、流石に確率的にもかなり厳しいので、星5キャラ1体でも妥協ラインとしては十分でしょう。
星5確率は3%と最近配信されたアプリゲームの中でも若干低い部類に入ります。
しかし、1回のリセマラにかかる時間は約5分ほどとかなり短めなので、それなりにやりやすいでしょう。
引き継ぎ情報

ホーム画面右上のメニューから引き継ぎを選択します。
パスワードを設定することで引き継ぎ準備が完了しますので、失くさないようスクリーンショット等で保存しておきましょう。
      















