ドリーミング!はコロプラがリリースした、新作ゆめ見る男子のキズナ育成ゲームです。美男子が多数登場し、ゆめライブやゆめレッスンをして美男子たちを育てていく内容です。美男子は正統派から女装男子まで個性豊かなキャラクターとなっていて女性の方には十分楽しめるゲームなのではないでしょうか。
ゲーム紹介
レッスンは編成した10枚の内5枚が手札に表示され、そこからレッスンしたい2枚選んで進行していきます。レッスンでは経験値、コミュポイント、ジェムなどのアイテムを入手できます。
毎ターン属性があり、その属性と同じカードを選ぶとボーナスが発生することがあるので積極的に狙っていきましょう。
また、同一人物2枚でのレッスンは効果がないので注意しましょう。
ライブは左右にあるゲージを先にMAXまで貯めた方の勝ちとなります。基本的に自動で進行していき、自操作はキャラクターアイコンが光った時に使用可能になるスキルのみです。
つまり、ライブはキャラゲーとも言えますのでリセマラが重要になってきます。
リセマラ方法
- 1 ストアからアプリをダウンロードします。
- 2 少量のゲームデータをダウンロードします。
-
- 3 名前を決定し、利用規約に同意します。
-
- 4 チュートリアルを進めます。
-
チュートリアルではボイスデータのダウンロードを求められる回数が多いですが、効率を考えるのであれば再生しないを選びましょう。
- 5 チュートリアルガチャを回します。
-
- 6 チュートリアルをクリアします。
-
- 7 プレゼントを受け取りガチャを回します。
- 目当てのキャラが出なければ最初に戻ります。
リセマラ当たりキャラ
現状、最高レア度のSSRキャラは2体しか登場しておらず、SSRはステータスが優秀なので優先して狙っていきましょう。
Sランク
![]() 望月悠馬[うたたねプリンス] |
レッスンスキルは取得おしゃべりポイント大アップとおしゃべり特化の性能です。
バトルスキルは人気を大アップに8秒間パッション値をアップさせ、サポートスキルでは10秒間パッション値を大アップさせるのでバトルではパッション特化の性能です。 |
---|---|
![]() 花房柳[まどろみプリンス] |
レッスンスキルは取得ユニゾンリンク値を大アップさせるのでレッスンを効果的に進められます。
バトルスキルは相手の人気を大ダウンに6秒間サポートスキルチャージ速度を大アップさせ、サポートスキルでは相手の人気を大ダウンとデバフ特化の性能です。 |
Aランク
![]() 新兎千里[パジャマParty!] |
レッスンスキルは取得ユニゾンリンク値を中アップさせるのでレッスンを効果的に進められます。
バトルスキルは相手の人気を大ダウンさせ、サポートスキルでは相手の人気を中ダウンとデバフ特化の性能です。 |
---|---|
![]() 獅子丸考臣[パジャマParty!] |
レッスンスキルは取得おしゃべりポイントなかったアップとおしゃべり特化の性能です。
バトルスキルは相手の人気中ダウンに8秒間クール値中アップさせ、サポートスキルでは相手のクール値中ダウンとバトルではクール特化のバフデバフを持つキャラです。 |
![]() 針宮藤次[パジャマParty!] |
レッスンスキルは取得ヘブンズゲージ値を中アップとSRの中でも唯一の性能です。
バトルスキルは人気を中アップに8秒間パッション値を中アップさせ、サポートスキルでは10秒間パッション値を中アップとバトルはパッション特化の性能です。 |
![]() 三毛門紫音[パジャマParty!] |
レッスンスキルは絶好調の発生率を中アップさせるのでレッスンを効果的に進められます。
バトルスキルは人気を中アップに8秒間クール値を中アップに6秒間バトルスキルチャージ速度中アップとバトルを有利に進めるスキルが揃っているキャラです。 |
実際にリセマラしてみた
今回は12連分のガチャチケットをもらえたので10連+単発2回でまわしていきます。
10連ガチャ
SRすら出ずにRのみという最低な結果になりました。ラスト2回のガチャに掛けます。
単発ガチャ
単発ガチャ1回目でいきなりレインボーになりました!これはSSR確定なのではないでしょうか?
予想通り、SSRが出ました!しかしながらSRが1体も出ていないのでリセマラとしては妥協ラインといったところでしょうか。
SSR確率は3%と低く、1回のリセマラにかかる時間も約15分ほどで操作も多いです。ただ、SSRの種類が2種類しかないので、狙いキャラの入手しやすさという点ではSSR確定時の2分の1なので入手しやすいと言えます。
引き継ぎ情報
ホーム画面右下のメニューから引き継ぎを選択して、その他をタップします。引き継ぎ用コードを発行するを押してパスワードを設定することで引き継ぎに必要な情報が表示されますので、失くさないようスクリーンショット等で保存しておきましょう。