WOFFメリメロはスクエアエニックスの大人気作、ファイナルファンタジーシリーズに登場する100種類以上のモンスターがミラージュとして登場します。ゲームジャンルはRPGで、ミラージュを戦わせて勝ち進んでいきます。縦画面なので片手で操作できて、バトルもあまり操作がないので簡単に始められるゲームです。ファイナルファンタジーが好きな方にはたまらないゲームですので是非一度プレイしてみてはいかがでしょうか?
ゲーム紹介
バトルは基本的にオートで行われます。
操作はアビリティとノセノセを発動するときのみで、アビリティはキャラクターアイコン横のAPゲージが貯まることで発動できます。ノセノセはそのキャラのノセノセ条件をクリアすることで発動ができます。
初期状態では3体までミラージュを編成することができます。ただ、編成には条件があり、ミラージュアイコンの左上にあるサイズの制限があります。初期状態ならば右上はSのみ右中はSかM右下はSかMかLと決まっているので、リセマラではサイズも注意しましょう。
リセマラ方法
- 1 ストアからアプリをダウンロードします。
- 2 利用規約に同意してゲームをスタートします。
- 3 チュートリアル10連ガチャを回します。
-
ここでのリセマラも可能です。 - 4 ゲームデータをダウンロードします。(大容量のためWi-Fi推奨)
- 5 性別、名前、容姿を決定します。
- 6 チュートリアルクエストに誘導されますがホームへ戻りプレゼントを受け取ってガチャを回します。
リセマラ当たりキャラ
Sランク
ドラムート |
闇属性 Sサイズ Sサイズなので編成のしやすいミラージュです。 HPとぼうぎょがかなり低いですが、まりょくはSサイズの割にかなり高いです。オートアビリティに闇属性の攻撃には少し弱くなるが、その他の属性に対して少し強くなり耐久を上げられます。 ですがやはりまだまだ耐久は弱いです。火力は申し分ないので序盤から活躍ができます。 |
---|---|
トンベリ |
闇属性 Mサイズ Mサイズの中ではHPは低いですが、ちからとぼうぎょは高めの性能です。ぼうぎょが高いのでHPの低さをカバーできます。アビリティでは包丁で刺す単体物理攻撃。 ノセノセは条件が闇5なので若干発動しにくいですがかなり強力で、仲間が受けたダメージを全体魔法攻撃でかえすことができます。オートアビリティで毒無効をもっているので毒を使ってくる敵に強いです。 |
Aランク
シーヴァ |
氷属性 Lサイズ Lサイズの中ではぼうぎょ以外のステータスが平均より高めの性能です。はやさはトップクラスなので攻撃回数を稼ぐことができます。 ノセノセでは敵単体に物理大ダメージを与えてプロテスを解除します。オートアビリティには暗闇無効を持っているのでどちらかというと高難易度で活躍できるキャラです。 |
---|---|
アダマンタイトス |
氷属性 Lサイズ Lサイズのなかでも攻撃面の性能は低いですが、HPとぼうぎょが最強クラスの性能です。アビリティに単体物理攻撃、ノセノセに全体物理攻撃を持っていますが、潜在アビリティではサポート系が多いのでアタッカーというよりは味方を援護するサポート役に向いているミラージュです。 |
セイレーン |
森属性 Lサイズ Lサイズのなかでもまりょくとせいしんがトップクラスでそれ以外のステータスはかなり低めの性能です。アビリティでは味方単体を回復、ノセノセでは敵全体に魔法ダメージと沈黙を与えます。回復とサポートに特化したミラージュで、高難易度での活躍ができます。 |
イフリータ |
炎属性 Lサイズ Lサイズの中ではHPが低めですが、ちからがトップクラスの性能です。ぼうぎょはそこそこあるので耐久面は普通といったところです。アビリティで単体物理攻撃、ノセノセでは全体魔法攻撃と物理、魔法の両方を使うことができます。全体攻撃をもっているので雑魚処理速度も優秀なミラージュです。 |
実際にリセマラしてみた
今回は配布のクリスタルが少なく、ガチャが回せなかったのでチュートリアル中の10連ガチャでリセマラしていきます。
1回目
いきなりレインボーが出ました!これは星4確定です!
ラムウがでました。あまり強くはないのでリセマラ続行ラインです。
2回目
・・・2回目は星4出ず。
3回目
なんと、ドラムートが出ました!
星4は一体ですがドラムートなら即終了ラインです。
チュートリアルガチャでのリセマラなら所要時間は1〜2分ほどと短いのでおススメです。
チュートリアルガチャの確率表記は見れませんが、通常ガチャの星4確率は5%なのでおそらく同じかと思われます。割と高めの確率なので星4の2体共存も射程圏内です。
引き継ぎ情報
ホーム画面右上の設定ボタンからデータバックアップを選択します。
データ連携にはスクエニIDが必要になるので事前に準備して置く必要があり、スクエニIDは使用できるメールアドレスとパスワードを設定することで登録ができます。
データ連携を解除するまで何回でも引き継ぎができてしまうので購入者の方は必ず連携解除を行ってから受け取り報告をしましょう。